モッシーのゴルフ奮闘ブログ

ゴルフでどういう練習でスコアを減らすかをブログに書いていきます!

【2024版】ゴルフシューズ選びに失敗したくない!交換時期や選び方を徹底解説!


f:id:abcd0616321:20220308234756j:image

ゴルフシューズ選びに失敗するのは嫌だ!交換時期や選び方を徹底解説!

 

        目次
  1. ゴルフシューズの交換タイミング!
  2. ゴルフシューズの以前と現在の主流!
  3. ゴルフ初心者のシューズ選び!
  4. オススメするシューズ3選!
  5. まとめ

 

 ゴルフシューズってすごく種類があってどれがいいか分からないと思います。

 ゴルフシューズを選ぶ際に「これはすごくカワイイ〜」・「これすごくカッコイイ〜」

    このデザイン最高!!

と思いデザイン重視で購入しいざラウンドへ...でも...

 

 なんかスイングしてみたけどバシッとこないなぁ〜
 もっと地面にグッと踏ん張りがほしいなぁ〜

など思うかもしれません。

 そして、ゴルフシューズ長年履いててなんか足先がスカスカするけど...

 

どのタイミングでゴルフシューズは交換したらいいんじゃ〜!

 

と悩んでる方も居てると思います。

 そんなときに、交換のタイミングや選ぶ際には何を重視したらいいのか?シューズのオススメなどに注目して纏めてみました。

 

1.ゴルフシューズの交換タイミング!



f:id:abcd0616321:20220308232058j:image

 まず、皆さん当然知っていると思いますが、ゴルフをラウンドする際にはスニーカーなどはNGでゴルフシューズなどを使用してラウンドします。

 そしてゴルフシューズを長年履いていると当然ボロボロになってきます。

 

 ゴルフシューズの買い替えタイミングはラウンド数で言えば25ラウンド〜30ラウンドでそんなにラウンドしない方(月一プレイヤー)は2年〜3年に一度が交換目安になります。

  ですがそれはあくまで目安です。

(すごく大切に扱ったとしたら目安より多少長持ちすると思います。)

 

 実際はゴルフシューズは履いてるうちに革が伸びてシューズの中で足先が遊んでしまう状態になります。そうなると...

 

 安定したショットが打てなくなります。

    それは何故か?↓

 足先は土台なので、グラつく状態(遊んでいる状態)だと踏ん張りができなくなりショットが安定しなくなります。


f:id:abcd0616321:20220308232159j:image

 ゴルフシューズの交換目安までは履きつぶすぞぉ〜と思っていても、あくまでも目安なので「足先がなんかスカスカしてスイングした時に踏ん張りが効かなくなってきたかな?」と思ったら新たにシューズを購入することを検討してもいいと思います。

 じゃあ、次のシューズは足にガッチリとフィットして足先が全く動かないシューズがいいのか!ではなく足先1cmぐらい余裕持つぐらいのシューズ選びをオススメします。

 

2.ゴルフシューズの以前と現在の主流は?


f:id:abcd0616321:20220308232031j:image

 ゴルフシューズの以前と現在の主流としては

 

  • 以前は、ゴルフシューズは重量感ある方が安定するといい、重量感のあるシューズが主流。
  • 現在は、メーカーやゴルファーも、軽いシューズを求めるようになってきて軽量のシューズが主流。

 

 だが、ここで問題が....

   軽量化を求めると素材が必然にケミカル(化学合成品)を使用するということになってきます。

 靴底は、プラスチックやカーボンや合成樹脂を使用するので、足裏の動物的な感覚がなくなります。

動物的な感覚とは、足裏が手の平と同じ感覚がなくなってしまうこと

 

 なので、靴底はなるべく「天然皮革」のほうが素足に近い感覚が得られてオススメとされています。

 

 交換目安はあるが、飛距離を一定に出すためにもやはり、靴の中で足先が遊んでしまうようになったら買い替えをオススメしたいです!

 

3.ゴルフ初心者のシューズ選び!
f:id:abcd0616321:20220308234806j:image

 ゴルフ初心者の方は、ゴルフシューズは様々な種類がありどれがいいか分からないと思いますが、まずゴルフシューズを購入する際には、まず、軽量なゴルフシューズをオススメします。

 なぜかと言うと、ゴルフは基本18Hあって更にコースは傾斜がほとんどで、靴に重量感があると...

 

  足がハンパなく疲れます(汗)

 

 重量感は片足500gのシューズだと重量感があり、片足350g以下のシューズはとても軽いシューズです。

 

 そして、最後の方には足がパンパンで安定したショットが後半打てなくなります。

 

 実際に私もゴルフ始めてシューズを、選ぶとき、土台が安定するかと思い重めのシューズをそこまで深く考えずに選び、いざコースに出て、ラウンドしていると、ラウンド終わったら足がパンパンでものすごく疲れた経験があります。(汗)

 なので、しっかり店頭に足を運び、自分に合った軽量のシューズを購入しました。

 すると、後半になっても足に疲労感は軽減し、しかもスコアが後半ガクッと下がることはなくなりました! 

 

 そして、ここはすごく重要なんですが、

ゴルフ初心者の方は、絶対に店頭に足を運び、しっかり試着して店員の方と相談してから購入することをオススメします!

 

 ゴルフ初心者の方は、自分に合ったゴルフシューズの特性や重さなど分からない為、お店でしっかり自分の目で見て試着してフィットする選びをしたほうがいいシューズに出会えると思います。

 逆に、ゴルフ上級者の方は、自分に合ったゴルフシューズを熟知しているので、ネットなどで購入してもいいと思います。


f:id:abcd0616321:20220308232116j:image

 

4.オススメゴルフシューズ3選!

 もし、店頭で自分に合ったシューズを見つけた!けど店頭は高いなぁ〜と思った方はネットで購入すると店頭より安く手に入ると思います。

その中で、オススメするゴルフシューズを3点紹介したいと思います!

 

  1.ワールドイーグル2021年モデル

   https://a.r10.to/hwrR9V

  ゴルフメンズスパイクシューズでダイアル式ダイニーマ紐を使用。

 軽量で柔らか設計で歩きやすく疲れにくい男性用シューズ。多少の雨を防ぐ防水機能のついたスニーカータイプ。

重量は片足353g

サイズは、24.5〜27.5cm

カラー:ホワイトシルバー / パーフェクトブラック / ホワイトブルー / ガーディナルレッド

 

  2.Lynx リンクス ゴルフシューズ SK-55 スパイクレスゴルフシューズ 【ソフトスパイク】【スパイクレス】

    https://a.r10.to/hwpneg

 ゴルフシューズ「Lynx SK-55(リンクス エスケー-55)」。

目を惹くポップなカラーリング、足の形に沿うホールド感、

脱ぎ履きしやすいダイヤルなど、魅力溢れるゴルフシューズです。

 

リンクスゴルフ SK55

スパイクレスゴルフシューズ

 

スペック

●サイズ…25.0〜28.5cm

●幅…3E

●重量…片足330g(26.0cm)

 

素材

●甲材(アッパー)…ポリエステル/TPU

●底材(ソール)…ラバー

 

カラー

●グレー,ブルー,レッド,オレンジ,グリーン,パープルがあります。

 

3.FJ フットジョイ EXL スパイクレス ボア ワイズ W メンズ ゴルフシューズ[FootJoy][イーエックスエル]

   https://a.r10.to/hu0YzR

サイズ:24.5cm-27.5cm

 

軽量性、クッション性に優れるBoaクロージャーシステム搭載のスパイクレスシューズ。

 

(テクノロジー)

Boaクロージャーシステム

かかとにダイヤルを配置するヒールマウントシステムは、ゴルフシューズではフットジョイだけが採用できるシステム。

 

・ソフト防水人工皮革

軽量で足になじみやすく、優れた防水性を発揮する人工皮革を採用。突然の雨にも快適にプレーを続けることができます。

 

スーパーソフトPUインソール

クッション性に優れ、快適な履き心地を実現するスーパーソフトPUインソールは、足への衝撃を最大限に和らげるとともに、履いた瞬間から自然に足になじみ、ラウンド後まで軽快な足取りでプレーすることができます。

 

・デュラマックスラバーアウトソール(軽量ラバースパイクレス)

安定性を保持しながらも、優れたクッション性と柔軟性を発揮し、軽快な履き心地を実現したスパイクレスアウトソールです。


f:id:abcd0616321:20220308232257j:image

4.まとめ

 

  • ゴルフシューズの買い替えタイミングは2年〜3年、25〜30ラウンド
  • 今の主流は軽量のシューズで「天然皮革
  • ゴルフ初心者は店頭で実際見て履いて購入するのがオススメ!

 

 ゴルフで、ドライバーやアイアン・パターなどに目が行きがちですが、シューズ選びや交換時期もとても重要です。

 間違ったシューズ選びをしてしまうと、スコアに影響が出たり、上手く上達しない原因にもなります。

 今一度、ゴルフシューズの見方を変えてみるのもいいと思います。

 

モッシー初心者ブロガー

Twitterリンク

https://twitter.com/abcd0616321?t=zdyThzCfFWYDii2k61aJdw&s=09

初心者必見!無くしたくない!自信と勇気とボールとカウンター!

ゴルフ初心者必見!ラウンド中で無くしたくないものは自信と勇気そしてボールとカウンターです!


f:id:abcd0616321:20220301224710j:image

 皆さんはゴルフでコースに出たときに以外に無くしがちな物があると思います!

 

       それは・・・

     カウンター 

       です。

 

 基本、帽子の側面や手袋や腰に着ける事が多いですが、コースを回ってるうちに・・・

 「あれっ?カウンターがない(汗)」

って事があると思います。

(私も、一回ラウンド中に無くしました。)

探そうにも、広いコースで探すのは大変です。


f:id:abcd0616321:20220301224705j:image

 そして、カウンターが無くなるとめっちゃ不便ですよね。今までワンタッチでカチカチしてたのが、急に自分の打数が何打だったか?ここのホールはOBしてしまったからプレイング4だから次が・・・って気になって調子を崩した経験皆さんもあると思います。

(2ホール目ぐらいで無くした時は、めっちゃ焦ります!)

 それ以降、私は、カウンター予備に一つ持ってラウンドすることをオススメします。

 

そして、今回の記事は、オススメのカウンター5選に纏めてみました!

 
f:id:abcd0616321:20220301224833j:image

 

カウンターとは

 カウンターは、ゴルフコースに出たときに、自分の打数を数えるときにワンタッチでカウントしてくれる道具です。

種類は、オーソドックスな物からカワイイ物などめっちゃ多いです。

 ですが、基本的には、9〜12ぐらいまでカウントしてくれるカウンターが多いです!

 

オススメカウンター5選!

1.ダイヤ ワンリセットカウンターAS434 

  https://a.r10.to/haiC8p          

これは、1番オーソドックスなカウンターで最大12打までカウントしてくれます。

 

2.ダイヤ ワンリセットカウンター/ハローキティマイメロ/クロミ ASL-5401         

  https://a.r10.to/hwOv2Z                          

これは、その名の通りハローキティなど可愛いデザインで女性の方にオススメです。ワンタッチで最大12打までカウントしてくれます。

 

3.ライト G-45ゴルフカウンターミニリラックマ                     

         https://a.r10.to/hUp9ui           

このカウンターもその名の通りリラックマのデザインでカワイイカウンターです。最大9打までカウントしてくれます。

 

4.ライト ゴルフカウンターミニ G-41     

         https://a.r10.to/h64DB9           

このカウンターはすごくデザインが多くてオススメです。最大9打までカウントしてくれます。

 

5.ダイヤ AS-462スコアカウンター462    

          https://a.r10.to/hwWgUY          

このカウンターは、腕時計型のカウンターでまず外さない限り無くすことはないのでオススメです!最大10打までカウントしてくれます!



f:id:abcd0616321:20220301224934j:image

最後に

 ゴルフでカウンターは、必須アイテムだと思います。

 今打数が何打とか考えてしまうと本当に調子があっという間に崩れます。

カウンターだと、ワンタッチで簡単にカウント出来てプレーに集中できます。

デザインも豊富なので、予備に揃えておくことが大事だと思います。

 

Twitterリンクも貼ってますので是非フォローして頂ければ幸いです!

モッシーゴルフ大好き初心者ブロガー

https://twitter.com/abcd0616321?t=IivmsZRbXNAc6FAqBFFTkw&s=09

ゴルフ初心者!練習では完璧!コースでは上手くいかない!原因と対策を解説!

「ゴルフ初心者」打ちっぱなし練習ではバッチリでもコースに出たらボロボロ!その原因と対策!


f:id:abcd0616321:20220226235330j:image

打ちっぱなし練習と本番コースとの違いを理解する!

打ちっぱなしとコースの大きな違い!

(打ちっぱなし練習場)

  • 打ちっぱなし練習は全てが平坦 
  • ティーの高さが自分が操作しない限り常に一定の高さ
  • 足元にマットが敷いてあるのでボールと自分が平行

(コース)

  • ほとんど傾斜が多くて、平坦は少ない
  • ティーの高さは自分のセット具合で高さが微妙に変わる
  • 足元にマットがないので、自分とボールが平行になっていない

 

 このように、打ちっぱなし練習は、マットがありティーも真っ直ぐで自分が操作しない限り高さは一定で練習します。しかも「全てが平坦」です。

 ですが、コースは全てが平坦ではありません!

 

 なので、コースに出ると全然思った通りにいかない事が多いです。

 ですが、しっかりと練習の時と本番のときとの違いを理解しているだけでも様々なことがプラスに働くと思います。その対策を次章で説明します。


f:id:abcd0616321:20220226235912j:image

打ちっぱなし練習とコースとの理想のギャップを埋める対策!

 

練習では打つ常にルーティンを作る

 打ちっぱなし練習は、同じ所に立ちながら何球も打つ人も多いと思います。

 それではなかなか本番では同じように上手くいきにくい事が多いです!

 ここで対策として、「一球打つごとにその場を離れて常に同じルーティンで打席に入る」を意識的にしてください。(初めは少し面倒くさいと思います)

 ですが、これをするだけで自分の練習の時とコース本番での差が縮まります。

「例」

  • 打つ前に、2回スイングしてからアドレスに入る
  • 打つ前に方向確認→一回スイング→ヘッドとボールの高さを確認→アドレスに入る

 

ボールと自分との距離感を把握する

 打ちっぱなしでは、自分がボールとの最適な距離感を掴みましょう!

 でなければ、コースに出てもマットなどありませんので、距離感がわからなくなります!

 距離感が分からないままだと・・・
  • スイング軌道がボールの真ん中を捉えることが出来ず、スライスや引掛けの原因になる。
  • ボールと自分の距離感が狭くなりすぎると、スイングがアウトサイド・インになってしまう。

 などを引き起こします。

 

対策としては、1番ベストな距離感が分かれば、ドライバーを自分の方に倒して靴のどの辺りかを見るのがオススメです。


f:id:abcd0616321:20220226234804j:image

自分の1番打ちやすいティーの高さを見つける

 打ちっぱなし練習では、ティーの高さを自由に変えれます。

 その時に、テンプラもトップをたたかない最適な高さがあると思います。

 ほとんどの打ちっぱなし練習場はティーの高さが今どのくらいか分かると思います。

 コースに出たときは、ティーを真っ直ぐ根本まで刺してください。

 そこが、自分の最適な高さ(ティーアップ高)になります!

 もし、購入の際は、ティーアップ高を目安に購入してください!


f:id:abcd0616321:20220226235953j:image

 

 オーソドックスなティー

https://a.r10.to/hwShLD

これは面白くて安定感抜群でオススメティーです↓

https://a.r10.to/haA7o7


f:id:abcd0616321:20220227000055j:image

 打ちっぱなしとコースでは、結構違うところが多いです!

 打ちっぱなしですごく調子が良くても、油断は禁物です!

 今回の記事でのことをしっかり理解しているだけでも変わると思います。

 ゴルフは本当に奥が深いと思います。

ですが、楽しむことを1番にプレーしていきましょう!

 

Twitterリンク

モッシーゴルフ好き初心者ブロガー!

https://twitter.com/abcd0616321?t=PxKnz4RsHboHJSmFZ58diQ&s=09

【初心者必見!】スコア100切り!ゴルフティーどれがいいか分からない!ゴルフティーオススメ3選!

スコア100切りのために!ゴルフティーどれがいいか分からない時のオススメ3選!

 

f:id:abcd0616321:20220222230526j:image

 皆さんは、いざコースに出たときに必ずティーを使用すると思います。

 スコアを100切れない人は、この行為をアバウトにしがちです。 

       それは・・・

    ティアプップ 

        です。

 

 ここで、重要になってくるのが、「ゴルフティー」です。

 ドライバーを打つときやショートホールで使用するショートティーなどがあります。

 ティーってとりあえずドライバーとボールの高さがなんとなく、合えばと思うと思いますが、これが落とし穴で実際にコースに出てラウンドしているとしっくり当たらないこともあります。

 もし、ゴルフティーがしっくりこないなぁーもっといいティーがあるかもと思った方にベストなティーの高さ、ドライバーやアイアンでティーをセットするときに是非やってほしい事、オススメなゴルフティーを紹介したいと思います!

 

        目次

  1. 1番ベストなティーの高さは?
  2. ドライバーやアイアンでティーアップするときに是非やってほしいこと
  3. ゴルフティーオススメ3選 

 

1.1番ベストなティーの高さは?


f:id:abcd0616321:20220222230548j:image

 皆さん、ゴルフでコースに出たとき、ドライバーを打つときに、ティーをセットしますよね。

 1番ベストなティーの高さがあるので知っておいて損はないと思います。

 ベストティーの高さは至ってシンプルです。 

 

  ソールしたクラブヘッドの上部からボールが「3分の1」顔を出している状態がベスト!

 

  • ソールとは、簡単に言えばドライバーヘッドを地面につけた状態のこと。

 

 例えば、クラブヘッドよりボールが半分以上出ている場合は、「テンプラ」や「ひっかけ」をしてしまいます。

 逆に、ボールがクラブヘッドより低い場合は「トップ」や「ダフリ」をしてしまいます。

 今一度、コースや打ちっぱなしで打つ際にはクラブヘッドとボールとの高さを確認してください!

 

2.ドライバーやアイアンでティアップするときに是非やってほしい事

 
f:id:abcd0616321:20220222230612j:image

 皆さんは、コースに出た際にティアップを大体の方は、皆さんがよく打ってある箇所やもしくはなんとなくの位置でしている方も居てると思います。

 実は、ティグラウンドは平坦に構成されていますが、どこも平らではない!

 ということを頭に入れて、しっかりとライを確認してからティアップすることをやっていただきたいと思います。

 

 ルール上はティアップは必ずエリア内で行わなくてはならないが、スタンスはエリア外でもオッケーです!

 

3.ゴルフティーオススメ3選!

 ここからは、私がオススメするゴルフティーを紹介したいと思います。

   https://a.r10.to/hacSKw

このティは、デザインがめっちゃ面白くてティーを無くす心配はありません!

XLサイズ段高45mm

Lサイズ段高33mm

Mサイズ段高28mm

 

  • ダイヤエアロスパークティー708ロング

   https://a.r10.to/hNiAA3

このティは、使用しやすくオススメです。

段高は39mm

 

   https://a.r10.to/hwVXSF

このティは、特にショートティーはなくなりにくいと評判でオススメです!

(ショートティーは打ったあとなくなる事が多いから、なくなりにくいのはオススメ!)


f:id:abcd0616321:20220222230509j:image

 ゴルフでティーアップした時点でどこに飛ぶか、ある程度決まってしまうぐらいティーアップは大切です。

是非、ティーアップティーについて今一度考えてみましょう!

 

Twitterのリンクも貼ってますので是非そちらも見てください!

https://twitter.com/abcd0616321?t=QOerCpunWSkff66YjJ2wyw&s=09

【初心者向け】2024版ボールの構造と自分にピッタリのボール選び!

ゴルフボールって何か違うの?ロストボールではスコアがなかなか減らない!

   
f:id:abcd0616321:20220220001539j:image

 ゴルフ大好き、もっしーと言います!

 皆さんは、ゴルフボールってどう選んでますか? 

 初心者の方の大半は、「ロストボール」を使用してると思います!

 私も、よくOBやら池ポチャをしてしまうのでロストボールを使用してました!

 ですが、ボールによって自分に合う合わないがある事が分かり、ボールの事を調べてからロストボールではなく、自分に合うボールを選ぶようになりました!(ボールは、スコアを減らすために重要な相棒だと思っています!)

 

 そうすると、思った所に飛ぶ可能性がグンッと上がりました!

 そこで、この記事では、ボールの構造・何がオススメかについて紹介したいと思います!

 

ボールの構造

 ボールの構造には、2ピース、3ピース、4ピースとあります!(よくゴルフショップのボールのパッケージに書いてあるので一度見てください!!)

 

  • 2ピースは、コアとカバーのみ
  • 3ピースは、コアとケースとカバー
  • 4ピースは、インナーコアとアウターコアとケースとカバー

 
f:id:abcd0616321:20220220001557j:image

 コアは中心の核となる。そこからコアをケースが包み、最後覆っているのがカバーになる。

 今のボールの主流は、コストが安いので多い「2ピースか3ピース」と思います!

 

 じゃあ構造が多いボール買ったらオッケーだ!・・・とはいきません!

ボールの構造が複雑なボールはスピン量が多くなり飛距離アップというより、「いろいろ工夫が出来る」ということだと思います!

 

  • 例えば、残り100ヤードでグリーンにバシッと乗せたい時には、スピン量があるボールだと、グリーンで跳ねてオーバーが少なくなる。
  • 目の前に木などコースが複雑なときに、わざとスライス軌道にする。  等

 

 ドライバーで、飛距離を出して、スピン量を抑えたいなら2ピースのボールでも全然オッケーです!

 

 

ゴルフボールの種類は大きく2種類ある! 


f:id:abcd0616321:20220220001614j:image

 ゴルフボールは、一見、全てが同じボールに見えますが、実は違います!

 基本的に

 

  1. スピン系のボール
  2. ディスタンス系のボール 

があります。

 

 これは、名前の通り、スピン系のボールは、スピンがかかりやすいボールでディフェンス系のボールは、飛距離が出やすいボール

になります。

 

1.スピン系のボール

 スピン系のボールは、表面がウレタン構造で、3ピース・4ピースが多いと思います!

 

 スピン系のボールで、ディフェンス系のボールとの大きな違いは、

 

    「アイアン」

で変わって来ます!

 スピン系のボールは、アイアンのフェースに当たるとき、ものすごくスピンがかかります! 

 後は、構造が複雑なゆえに、ものすごく曲がりやすいので、上級者向けとされてきました。

  

 じゃあ、初心者はスピン系のボール使えないの・・・・

 

  そんなことありません!

 

 今は、スピン系のボールも構造も工夫されて初心者でも扱えるボールもあります。

 特に、ショートホールでアイアンが主役のときにはスピン系のボールが活躍してくれますよ!

 ただし、スピン系のボールでも天候が悪く下やグリーンが濡れている場合は、上手くスピンがかからず止まらない可能性もあります!

 

 

2.ディフェンス系のボール

 ディフェンス系のボールは、表面は合成樹脂素材が使用されていて、飛距離を出すように構造されています!

 特に、「2ピース・3ピース構造」のボールはディフェンス系のボールが多いですよ!

 

 このボールは、単純構造で、飛距離追求型なので、スピンがかかりにくいので初心者でボール選びに迷ったらディフェンス系がオススメです!!


f:id:abcd0616321:20220220001634j:image

ボールを選ぶコツ!!

  ボールの構造が、分かって後、もう一つボールの選び方があります!それは・・・

 

 自分の球筋によって決める!

 

 例えば、球筋が「スライス」がよく出るという人は、スピン量を抑えたいのでディフェンス系のボールを選ぶのが理想です!

(私は、基本球筋が、スライスなんでディフェンス系を選んでいます!)

 

 逆に、球筋が「フック」がでる人はスピン量が欲しいので、スピン系のボールが理想です!

 注意として、しっかり自分の球筋を見極めて、間違えた選び方をしないでください!

そして、一度選んだボールをできるだけ使い続けて下さい!

 なぜかと言うと、すぐに違うボールをコロコロ替えてしまうのは、本当に自分に合っているのかわからないからです。



f:id:abcd0616321:20220220002823j:image

オススメボール!!

 

私がオススメするボールも紹介するので、一度見てみてください!(2ダース・3ダースのセットです!)

 

  1. キャスコ KASCOゴルフボールキラキラスター(初心者はコストも安くカラーの種類も多いのが特徴でオススメです!)                      https://a.r10.to/hNzClI
  2. ホンマ(HONMA)ゴルフボールD-1 (このボールも飛距離追求型で王道のボールです!)     https://a.r10.to/hwioMH
  3. ホンマ(HONMA)ゴルフボール D-1 2020年モデル(結構使用者が多くて、私はこのボール使用してます!)              https://a.r10.to/hwNsWB          
  4. キャロウェイゴルフボールウォーバード(特にイエローはボールが見易くコスパもいいです!)  https://a.r10.to/hanUGv
  5. ブリジストンゴルフTOUR BJGRゴルフボール(プレースタイルに応じて応用が利くボールです!)

  https://a.r10.to/hMypC7

 

 ボールは、ゴルフのスコアを減らす「相棒」として、重要だと思います。

 まずは、ロストボールからだと思いますが、是非自分の相棒探しも大切なので皆さんも自分にピッタリな相棒を見つけてゴルフライフを楽しんでください!


f:id:abcd0616321:20220220001655j:image

Twitterのリンクも貼ってますので是非見て頂けたら幸いです!

以上もっしーでした。

ありがとうございました!

 

Twitter

https://twitter.com/abcd0616321?t=Yo8y_s0mCFd8EnDLcbGgtw&s=09

(スコア100切り!)ゴルフ初心者だけでなくどうしてドライバーで「スライス」が出るのか?原因と対策!

ゴルフ初心者だけでなく、どうしてドライバーで「スライス」が出るのか?原因と対策! 


f:id:abcd0616321:20220215225726j:image

 はじめまして、もっしーと言います。

 ゴルフ初心者の方が、ドライバーを打つとどうしてもあれが出ますよね!(汗)

       それは。。。

    「スライス」

 これは、初めドライバーを打つ時に一番出てしまいますよね(汗)

 そして、スコアを100を切れない人の8割はこのスライスが原因といっても過言ではありません。

 (自分は、真っ直ぐ打ったつもりが打った瞬間右にシューーって飛んでいってしまうことが多かったです!(汗))

 しかも、スライスは飛距離は全然出ません!

 スライス治すには、まず原因を探らないとスライスは治らないです!

 そして、原因が分かったら次はどういう対策や練習をしていくのかを今回の記事で説明したいと思います!


f:id:abcd0616321:20220215230108j:image


 原因

  1. スイング中にフェイスが開く
  2. スイングがアウトサイド・インになっている
  3. クラブが合っていない

 特に、多いのが2番のスイングがアウトサイド・インが多い。(スライスの出る人の7割がアウトサイド・イン!)

 

 スイングがアウトサイド・インとは、スイングの軌道がボールの横から擦るような軌道でシュート回転(右回転)がかかりスライスになる。

  次に多いのが、スイング中にフェイスが開いている。

 ボールにヘッドが当たる時にボールとフェイス(ドライバーの面)が外側を向いてボール軌道がスライスになる。

 

 さて、原因がある程度分かったところで、次にどういう対策をしていくのかを次章で説明します。


f:id:abcd0616321:20220215225757j:image

まず、フェイスを開きにくくする!(スライスを克服する第一歩)

 まず、フェイスを開きにくくするにはグリップ(クラブの握り方)を変えるのも一つの対策と言える!

 一般的な、両手を左右から合掌の形で合わせて握る「スクエアグリップ」と言います!

 

 スライス対策として、握り方をストロンググリップに変えてみるいいと言える!

ストロンググリップとは、クラブに対して左手のグローブのロゴが半分程度見えるように握り、右手の親指は、シャフトの真上ではなく、やや左側に当たるように置く握り方。

 この握り方にすることによってどういう利点があるか?

  • ボールに力が伝わるときに手首をひねる動作がなくなり、ボディターンに合わせて腕を振るだけでいい。
  • ストロンググリップは、「フックグリップ」とも言われ、ボールに当たるまでにフェイスが開くのが抑えられる。

という利点がある。

 100切りを目指すのにカギを握るグリップだと言える。

 

スイング軌道はインサイド・イン


f:id:abcd0616321:20220215230049j:image

 ゴルフスイングは、基本はインサイド・インです。インサイド・インは、ボールを中心にして、クラブヘッドの軌道が内側から内側に弧を描くようなスイングです。

 ゴルフを始めたての人やスライスが出る方はアウトサイド・インと言って、極端に言えばボールを中心に斜めにスイング軌道がきているため、ボールに横回転がかかりスライスが出ます。

 対策としては、体とグリップエンド(グリップの端)との間隔を変えない事である。

 イメージとしては、グリップエンドがお腹を指すように振り抜くイメージをするといいです。 

 効果的な練習としては、左手だけで素振りをすると、体の回転なしでは思うようなスイングができない為に、クラブが体に巻き付くようになり、インサイドにヘッドが下がってくるのがわかります。

 

クラブが自分に合っていない


f:id:abcd0616321:20220215230032j:image

 そもそも、クラブが自分に合っていない場合もスライスが出ます。

 例えば、シャフトが短すぎて思うように打てず、スライスが出る可能性もあります。

 ドライバー自体、重すぎたり、シャフトが硬かったり、逆に柔らかすぎるのも原因だと言えます。後は、ドライバーに限らずゴルフシューズも一度見直してもいいと言えます。

 この下に、リンクを貼りますので今一度クラブの考え方も変えてみるのも有りだと思います。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3YJT+A3RVEA+4ABU+C811T

 

 ドライバーやアイアンのショットは皆さんは「打つ」事を意識していると思います。

 ですが、「打つ」イメージは力が力んだり体が伸びたりします。そのイメージをとっぱらい、「ボールをピンまで運ぶ」イメージにかえてみてください!

 余計な力が抜けて、いいイメージでスイング出来ると思います!そして、ドライバーに欠かせないのが、ティです!ティも様々ありますがこれはオススメなのでリンクを貼りますのでもしよろしければ見て頂けたら幸いです。

https://a.r10.to/huhisP

是非皆さんも楽しいゴルフライフを過ごしてください! 

 

 

この下に私の、Twitterのリンクも貼りますので良ければこちらも覗いてください!

長々とお読み頂きありがとうございました!

 https://twitter.com/abcd0616321?t=0S42mySniBfYNX2nSDE_Vw&s=09

【初心者必見】ゴルフ初心者だけどどういう練習をしたらいいかわからない時の練習方法4選

どういう練習をしたらいいかわからない時にするオススメ練習方法4選


f:id:abcd0616321:20220211123618j:image

 はじめまして、もっしーと言います!

皆さんも、会社の上司や友人など様々な方から「ゴルフ始めないか?」と声をかけられた経験はあると思います。私も友人に「ゴルフやらないか?」と、ゴルフを誘われてゴルフを始めました。

 始めは、友人と一緒に打ちっぱなしに行っていろいろ打ち方を教えてもらいましたが、やはり、友人と予定が合わず一人で打ちっぱなしに行く時もあると思います。

(私も早く上達したいので、一人で打ちっぱなしに行く時も増えました!)

 

 さて、ここで、一人で打ちっぱなしに行く時にどういう練習をしたらいいかわからないめちゃくちゃ不安だ!(汗)

 

    でも早く上達したい!!!

 

   とりあえず行ってみるかぁ。。。

 

とりあえずで行って、適当に球を打っていても上達はしません!

 

そこで、初心者で一人で打ちっぱなしに行く時や、どういう練習をしたらいいか不安な方にオススメな練習方法を紹介したいと思います!

 

  • 練習するクラブは7アイアンとPWのみ!
  • 打球の方向よりもスイングを意識!
  • 球数を決めて練習する!
  • 一人の練習が不安ならゴルフスクールに通う

 

1.練習するクラブは7アイアンかPW


f:id:abcd0616321:20220211125438j:image


 初心者の方で、「さて、練習始めるかぁ」と思い真っ先に手をのばすのはドライバーの方が多いと思います。

 

   でもそれはダメです!

 

 それはなぜかというのは後で説明します。

まずは、7番アイアンかPWでハーフスイングでもいいので、球を下からしっかり当てる事を意識して練習してください!


f:id:abcd0616321:20220211125414j:image

 最初に初心者が練習で最初にドライバーはなぜダメかというと、ドライバーの練習では、ボールはティーの上に乗っていてドライバーで打っていきます。


f:id:abcd0616321:20220212092319j:image

 ドライバーの打ち方に慣れてしまうとスイング軌道がティーの高さ分上に軌道がいってしまって、いざアイアンの練習を始めると、ほとんどボールの上を打ってしまいます。(いわゆるトップってやつです!)

(私も最初はボールが上に上がらなくて苦労しました。(汗)

 

なので、まずは7番アイアンやPWでしっかり下から打つ練習をすることをオススメします!

 

2.打球の方向よりもスイングを意識する

 ある程度、7番アイアンやPWで練習していくとなんとなくスイングが出来てきます。

その時に、ボールがどこに飛んだか気になってすぐに前を向いて打球を目で追ってしまいます。

 

  ですが、それはダメです!

 

なぜかと言うと、打った時にすぐにボールを目で追ってしまうと、体が前に向いて開いてしまってほとんどがスライスします!

(スライスはシュート回転ですぐに右に飛んで行くことです。)

 真っ直ぐ飛ばすには構えて打ち終わるまでほとんど頭の位置がブレないのが前提です。

打球をすぐに追わずにまずは頭の位置をブレさせない事を意識してスイングする練習をすることをオススメします!

 

3.打数を決めて練習する

 打ちっぱなしで練習するとき、どれ位打てばいいかなと思うと思います。

私の経験で、理想なのは「80〜120球」までぐらいがオススメです。

 打ちっぱなしに行って、とりあえず200球打とうとすると、まず手や手首などか痛くなり最後の方にはスイングがめちゃくちゃばらつきます(汗)

 

(私は、最初楽しすぎて400球打ってスイングがバラバラになったり、次の日体がバキバキでした。)(汗)

 私の場合は、やりすぎですが、いいスイングで終わらしたいなら「80〜120球」がオススメです。

 後は、決めた球数の3分の1ぐらい打つぐらいで、休憩を挟んで下さい!

 温かいタオルで手を温めたり、夏場だと冷たいタオルで冷やしたり、コーヒーやお茶を飲んで気分を落ち着かせたりするのも大事です!

 

4.一人で練習が不安ならゴルフスクールに通う

 もし、一人で練習をするのが不安で上手くいかないのであれば、お金はかかりますが、ゴルフスクールに通うのが一番上達が早いです!

 ゴルフスクールってどんなのだろう?と思うと思います。

この下にリンクを貼ってますので、一度見て頂けたら幸いです!!!

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3W74+FFHG6Q+3BTW+631SX" rel="nofollow">

 

まとめ

  1. まず、練習するのは7番アイアンかPW
  2. 打球方向よりもスイング
  3. 練習の理想の球数は80〜120球 

 

 私が思うにですが、ゴルフは人生と似ている所が多いと思います。

 順調には難しいけど、必死に考えて努力してカップ(目標)に到達するところは似ているので、人生もゴルフも楽しくしていきましょう!

 

良ければ、Twitterやnoteもしているのでそちらも見てくれれば嬉しいです!

Twitter もっしー

]

https://twitter.com/abcd0616321?t=13DsiHELpBBJ9QUfu4bQZA&s=09

 

note

https://note.com/abcd0616321